コンサート収録
コンサート収録事業
一度しかないコンサートを、最高のクオリティにて記録
クラシック(オーケストラ・室内楽)、吹奏楽、ピアノリサイタル等の演奏会を中心としたコンサート録音を行っています。
各コンサートホールにあった収録システムを整え、楽器ごとの特性に対応した収録を行っています。
特にビンテージステレオマイクAKG C422をメインマイクに使った録音の音質が、演奏家の方々から
厚みのある暖かい音色と大変ご好評で、マイク指定にて録音のご依頼を多数頂いております。
また、業界標準の収録用メインマイクロホンのDPA 4006 厳選ステレオペア3530-Aの他、
AKG の代表的なマイクC414の世界限定生産された貴重なマイクC414LTD、
金箔漆塗りの外観でとてもゴージャスなAT4050URUSHIなど多数のマイクロホンを保有しており
演奏者様が好みの音に収録できるように取り揃えております。
CD音源の音質を超えるハイレゾ録音(24bit192KHzリニアPCM、1bitDSD録音)にも対応。一度しかないコンサートの生音を、最高の状態で記録しています。
CD-Rへの記録には、ハイレゾ収録音源からSBM (SuperBitMapping)処理を行い、高音質でCD-Rへ記録できるAudioMASTERを使用しています。
コンサート収録実績
大阪フィルハーモニー交響楽団
大阪市音楽団
京都フィルハーモニー室内合奏団
高槻市音楽団管楽部
宮川彬良PoPsコンサート(近畿大学吹奏楽部)
近畿大学吹奏楽部
近畿大学文化会交響楽団
大阪大学吹奏楽団
神戸大学応援団総部吹奏楽部
摂南大学吹奏楽部
大阪経済大学吹奏楽総部 RED’S
武庫川女子大学吹奏楽部
東海学生吹奏楽連盟
ひらかた吹奏楽フェスティバル
高槻和太鼓フェスティバル
(ほか多数)
大阪市音楽団
京都フィルハーモニー室内合奏団
高槻市音楽団管楽部
宮川彬良PoPsコンサート(近畿大学吹奏楽部)
近畿大学吹奏楽部
近畿大学文化会交響楽団
大阪大学吹奏楽団
神戸大学応援団総部吹奏楽部
摂南大学吹奏楽部
大阪経済大学吹奏楽総部 RED’S
武庫川女子大学吹奏楽部
東海学生吹奏楽連盟
ひらかた吹奏楽フェスティバル
高槻和太鼓フェスティバル
(ほか多数)